RS:X級、五輪セーリングで正式種目に復活!

2012年11月13日

 

ISAF総会(11月4日~10日、アイルランド)で、RS:X級が再び五輪のセーリング競技の一種目として採用されることが正式に決まった。

今年5月のISAFミッドイヤー・ミーティング(イタリア)で、リオ五輪でRS:X級からカイトボード級への変更が決定されたが、あまりにも唐突な変更決定に、日本を含め様々な国、協会からRS:X級の復活を望む声が噴出した。

そしてISAF総会の最終日、JSAFをはじめ各国のナショナル・オーソリティが、「多くの国々でウインドサーフィンが普及していること」、「ISAFユースワールド、ユースオリンピックなどのジュニア世代以降の選手育成システムが構築されていること」、さらに「そこから輩出された五輪を目指す多くの若い選手の希望が失われること」を再度、協力に訴えた。

結果、最高決定機関の投票にて、RS:X級の復活が決定した。

青天の霹靂とも思える5月の決定で、ウインドイサーフィンで五輪を目指す多くの国々が途方に暮れたかに思えたが、今回の決定で安堵したのではなかろうか。リオ五輪へ向けての日本選手の奮起が期待される。(日本ウインドイサーフィン連盟 広報担当・秋元大)

海の仲間が集う忘年会 FEELIN’ OCEAN
12月3日は 恵比寿に集合!!

2012年11月8日

海の仲間が集う忘年会”FEELIN’ OCEAN”が今年も開催されます。
対象はすべての海の仲間たち。
多くのセーラーが集まり、海の話でもり上がり、楽しい一夜を過ごしましょう。

今年は、JSAFキールボート強化委員会が運営する「相模湾Keel Boat Seris 2012」の年間表彰が会場で行われます。
その他、さまざまなイベントを企画中。
詳細は下記ホームページに随時、アップされます。

日時:2012年12月3日 19時30分~22時30分
場所:CAFE PARK
東京都渋谷区恵比寿西1-21-15 コンフォリア代官山B1
03-6416-0122 http://cafepark.jp/
会費:2500円(1ドリンク+軽食付。その後のドリンクはキャッシュオン・システム 500円)

FEELIN’OCEAN企画発起人:Sail Racing & Igei Yacht Service
問い合わせ先:電話  090-3548-5412(伊藝) http://igei.net/feelinocean/

J-SAILING97号が完成しました

2012年11月3日
J-SAILING97号の表紙(写真・濱谷幸江

J-SAILING97号の表紙(写真・濱谷幸江

J-SAILING97号が完成し、メンバーのみなさんのお手元に届いている頃です。

表紙は岐阜国体から1シーンを切り撮りました。天皇杯を獲得した佐賀県チームの喜びの表情です。
巻頭の特集として国体レポートを掲載しています。

つづいて、「2015年ユース国体新艇種採用に関するアンケート結果」、そして「高校総体および国体少年種目変更のための練習艇(420級)購入資金援助のお願い」を掲載しています。是非、お読みください。

また、ロンドンオリンピックの後に行われたパラリンピックの日本チームの様子、被災地セーラー支援の一環として6人の高校生セーラーがサンフランシスコに遠征したレポート、宮城県七ヶ浜で開催された「マリンフェスティバルin七ヶ浜」などの様々な試みが掲載されています。

J-SAILINGは年に6回、JSAFメンバーに直接届きます。お届け先はメンバー登録時に記載された住所になりますので、住所の変更などがあった場合は所属の各団体へご連絡ください。なお、変更手続きの際にはメールアドレスを明記いただけますようお願いいたします。手続きの詳細は各加盟団体へお問い合わせください。http://www.jsaf.or.jp/dantai/

J-SAILING97号はPDFでもご覧いただけます。
http://www.jsaf.or.jp/j-sailing/index.html

 

進化した和歌山NTC Smart Edge - セーリング・ライブラリー

2012年10月16日

 

和歌山ナショナルトレーニングセンタ(NTC)が管理・運営する「Smart Edge - セーリング・ライブラリー」はパソコンがあればどこでも、いつでも利用できるセーリング映像の検索データシステムです。

この検索データシステムはJISS(国立スポーツ科学センター)が開発したもので、JSAFはこれを誰でもが使えるライブラリーとして活用しています。

そしてこのたび、本システムがPCブラウザ、iPad、iPhone、Android で閲覧できるようになり、ロンドン五輪の放送等がご覧いただけるようになりました。

スマートエッジの閲覧方法
(1)ブラウザを立ち上げ、https://smart.ijiss.jp/ にアクセスします。
(2)ログイン画面が表示されるので、IDとパスワードを入力してください。
(3)会員IDとパスワードは県連、特別加盟団体など、会員登録をした先で確認してください。会員登録の担当者宛てにお知らせします。会員スペシャルチャンネルで、2012年ロンドン五輪放送が閲覧できます。
(4)一般IDは下記IDで閲覧できます。
  ID: sailing@jsaf
  Password: gosailing
(5)SmartEdge画面がでたら、検索チャンネルから、例えば「レース編」を選び、左下のナビゲーターから検索項目を設定して、ナビゲーター欄右下の「検索」ボタンを押してください。
(6)映像の目次が出たら、見たい映像をクリックすると画面が現れます。

(注1)オリンピック映像は会員スペシャルチャンネルを見てください。ただし、11月以降は会員スペシャルチャンネルへのアクセスはJSAF会員IDのみからとなりますので、ご注意ください。
(注2)インターネット接続の通信速度により読み込みに時間がかかったり、映像がとぎれたりすることがあります。スマートエッジで閲覧できるセーリングライブラリー映像はダウンロードできません。映像を見終わったら、ログアウトするか、ブラウザを閉じてください。

今後さらにコンテンツを充実させ、メンバーの方々の便に供したいと考えています。
ぜひとも一度アクセスし、「Smart Edge - セーリング・ライブラリー」を体験してください。

具体的な使用方法は下記をご覧下さい。
http://www.jsaf.or.jp/news/2012/smart_edge.pdf

和歌山セーリングセンター
http://www.wakayama-sailing.org/

J-SAILING96号が完成しました

2012年9月14日
J-SAILING96号の表紙(写真・中嶋一成 photo by Kazushige Nakajima/LAYLINE MEDIA)

J-SAILING96号の表紙(写真・中嶋一成 photo by Kazushige Nakajima/LAYLINE MEDIA)

J-SAILING96号が完成し、メンバーのみなさんのお手元に届いている頃です。

本号はオリンピック情報を入れるため、通常より少し発行が遅れましたことお詫び申し上げます。

表紙はそのオリンピックを走る470級女子です。巻頭の特集としてオリンピック・レポートを掲載しています。

つづいて、 ジャパンカップ2012、2012全日本ミドルボート選手権、第53回パールレースとクルーザーのビッグレースをご紹介。
また、断続的に連載しているJSAF水域紹介シリーズは静岡県の登場です。
さらに、毎年諏訪湖で開催されている十大学OBヨットクラブ対校レースも、ユニークなレースとして紹介しています。

J-SAILINGは年に6回、JSAFメンバーに直接届きます。お届け先はメンバー登録時に記載された住所になりますので、住所の変更などがあった場合は所属の各団体へご連絡ください。なお、変更手続きの際にはメールアドレスを明記いただけますようお願いいたします。手続きの詳細は各加盟団体へお問い合わせください。

http://www.jsaf.or.jp/dantai/

J-SAILING96号はPDFでもご覧いただけます。
http://www.jsaf.or.jp/j-sailing/index.html